2018-08

others

ノートPCの冷却

いつもはデスクトップで作業しているのですが、外出してデモするとき等はノートPCを持っていきます。軽量が売りのノートPCだと排熱が十分ではないのか、CPU温度が80℃以上にあがることがあります。(ちなみに、Mac Bookだと同じくらいのスペ...
others

湿潤療法(注意!傷写真あり)

そういえば湿潤療法の道具紹介していなかったなと思っていたら、都合よくすこーしだけ擦過傷になりました(>_<) 湿潤療法といえばキズパワーパッドが有名ですが、同等機能の商品があるって、近所の整形外科で紹介してもらったものです...
MTB & BMX

XTペダル

ペダルの本体が抜けてきちゃって、ペダルがロック。購入2週間で1回なって、そのときは触っていたら治ってしまったんだけど、再発しちゃった。(補足)こんなことは滅多に起こらないし、どんな製品でも稀に不具合が発生するのは仕方ないことなので、こんな工...
里山

毒虫等にアスピブナン

ポイズンリムーバーもいろんな種類がでていますが、我が家では、蚊に刺された後にアスピブナンを使うと、いつのまにかかゆみが収まるので毎日使っています。
MTB & BMX

ヘルメットの補修

MTB用のヘルメットのマジックテープがとれてしまったので補修~。 のり付きマジックテープをカットして貼り付けるだけ。 まだまだよろしくお願いします。
others

餃子

我が家は基本的に胃腸が弱いので、餃子は水餃子にすることが多いのですが、冷凍の焼餃子で水餃子をつくると崩れがちなので、皮買ってきて包みます。 娘(小学校低学年)が餃子を上手に包めるようになったのですが、次回コツをわすれていそうなので具を...
MTB & BMX

GT Power Series Junior その2

レストア中のGT Power Series Junior。過去記事はこちら。 GT Power Series Junior前回の記事はこちら アンインストール不可能なフリーホイール フリーホイールとれない問題も解決した...
MTB & BMX

Chase ギヤ比変更

MTBとかBMXの用語って部品点数が少ない割に難しくないですか?知ったかぶって的はずれなこと言うのも、ちょっと恥ずかしいし。特にホイールとかクランク回りの用語がややこしくて苦手です。僕がよくわかっていないのが、カセットとかスプロケットとかコ...
MTB & BMX

アンインストール不可能なフリーホイール

市販の工具では取れなくなってしまったフリーホイールが2つ(涙。インストールはできてもアンインストールできない罠。フリーホイールを初めて装着するときは、工具で最後まで回していれましょう。それなら、取り外しも可能なはずなので。 その1 こちらは...
MTB & BMX

GT Power Series Junior

事情があって我が家にきていたGT Power Series Junior。たぶん2004年モデル。嫁ぎ先がきまるかもしれないので、軽くチェックしていたら全バラしていたw。この自転車、引き取っただけで乗っていないけど、これのおかげで娘はまだレ...
MTB & BMX

SRAM NX

変速不良が多発していたのと、リアディレーラーが暴れてフレームにぶつかる音が煩わしいため、変速系の装置を一新しました。のメモ。 変速不良は新品にリプレイスすれば何を買っても解決できると思ったのですが、リアディレーラーの暴れを防ぐにはスタ...
タイトルとURLをコピーしました